「Webサイト改善ワークショップ」 特別ゲスト:運営堂の森野誠之さん

目次

  1. 「でらマーケ勉強会」とは?
  2. Vol.0「Webサイト改善ワークショップ」現場レポート
    1. ゲストのご紹介
    2. 今日のテーマ
    3. 課題1:定性的課題を見付けよう
    4. 課題2:定量的課題を考えよう
    5. まとめ

 

こんにちは!
でらマーケ勉強会広報担当のN村です。

先日、晴れて第一回の勉強会をトライアル開催した「でらマーケ勉強会」。

運営堂の森野誠之さんをゲストに開催された、でらマーケ勉強会Vol.0の模様をご紹介したいと思います。

「でらマーケ勉強会」とは?

でらマーケ勉強会の趣旨等については、下記よりご覧くださいませ!

「でらマーケ」とは?

Vol.0「Webサイト改善ワークショップ」現場レポート

2019年2月20日、名古屋市内某所――。

ミヤタアヤノ

名古屋のマーケティング業界を盛り上げたいかぁぁぁぁぁああああ!?!?!?!
うぉぉぉぉぉおおお!!!!

広報のN村

さて、こんな感じで、でらマーケ勉強会主催であるミヤタアヤノの挨拶があり、でらマーケ勉強会のトライアル開催として行われたVol.0「Webサイト改善ワークショップ」はスタートしました。
(※事実とは異なる場合がございます。)

ゲストのご紹介

Vol.0では特別ゲストとして、Webマーケティング界隈で大人気メールマガジン「毎日堂」でもお馴染み・運営堂の森野誠之さんにお越しいただきました。

#ブラウンディング

ミヤタアヤノ

歴史とかスポーツとか茶色い食べ物とかに詳しい方です。

ミヤタアヤノの何気ない一言が、森野さんの心を深く傷つけた……!!!

要チェック
森野さんがGoogle Analyticsに詳しいことは前提事項である。
Webだけじゃなく全体的なマーケティングのことを考えましょう。

森野さん

今日のテーマ

ミヤタアヤノ

実際のサイトを見て、改善案を出してみよう……というのが今日のお題です!

実際に使うサイト

  • SMS送信サービスのサイト
  • ローンチから1ヶ月、月間ユニークユーザー数2,000程度
  • SEOが効いてくる前のため、現在は広告流入がメイン
  • Google Analyticsとサーチコンソールは参加者が見られる状態(班ごとにPCがある)

課題1:定性的課題を見付けよう

ミヤタアヤノ

トップページのPC閲覧時の状態で、敢えてGAとサチコは見ないで課題を考えてみましょう!
このサイトならトップじゃなくてこっちのページのがいいですね。

森野さん

ミヤタアヤノ

訂正します、こっちのページです!!

いきなり、訂正が入り不穏な空気を感じさせながらも、グループディスカッションに突入します。制限時間は10分。

サイトを見ながら、ホワイトボードに「ここが問題なのでは……」という点を書いていきます。

シンキングタイム中、ファシリテーターのミヤタはみんなのグループを回ったり、差し入れの納谷橋まんじゅうを頬張ったりしておりました。

ミヤタアヤノ

バラさないでください。

発表するナガオカ

出た意見
  • 一目でサービス内容がわからない(ファーストビュー等)
  • CTAがよくないのでは?
  • サービス内容が全体的にわかりにくいので、構成を再考したい

ざっくりこんな感じの意見が出ました。

大体、GAやサチコを見ずに改善を考えましょう!となると、「やれファーストビューが」「やれCTAが」「やれ構成が」という話になりがちです。
問い合わせの数を増やしたいのか、ある程度問い合わせがとれているけどその質をあげたいのか――まずそこを確認しましょう。

森野さん

感じるヒヤリング不足。

いろいろと見る前に、しっかりユーザーを想定しましょう。仮定がないと数字を見る意味がありません。

森野さん

Point
  • まずサイトの目標を細かくヒアリングして確認
  • サイトのユーザーを想定しよう(どんなユーザーがこのサイトを見に来ている?それは求めるユーザー?)

課題2:定量的課題を考えよう

ミヤタアヤノ

次は、GAとサーチコンソールを見ながら、定量的な課題を考えてみましょう。
Google Analyticsとサーチコンソールの閲覧権限をごこうゆう………ご共有いただいたので、各グループのPCからご覧くださいませ!
(今噛んだな……)

広報のN村

特別ゲストの森野さんと話すミヤタ

グループディスカッションを見て回るミヤタ Part.1

グループディスカッションを見て回るミヤタ Part.2

ミヤタアヤノ

最初からこういうちゃんとやってるっぽい写真を載せてください。
すみませんでした。

広報のN村

ミヤタアヤノ

見つけたことを発表しましょう!

「いつもなんとなくで見過ぎて、難しかった……」

4グループの発表を聞いて、最初の定性的課題で出したものと、定量的課題の内容がつながっているグループは半分くらいでしたね。

どこの数字がどうなっていると仮定してその数字を見に行ったのか……というのが、GAやサーチコンソールを見て定量分析をするには大切になってきます。

森野さん

Point
  • 最初に見たときに立てた仮説と結び付けて数字を見に行く
  • ただ数字を見に行くだけでは駄目
  • 求めているものは何かをはっきりさせてから数字を見る
  • GA/サチコを見る前にどんな数字化を考える
ページだけを見てページを考える、数字だけ見て数字を考える、ではなくて、大きな視野で見て考えましょう!

森野さん

こういうフレームワークを使うのもよいです、とのこと。

  • Specific:具体的
  • Measurable:測定可能
  • Achievable:達成可能
  • Relevant:関連性
  • Time-bound:期限が明確

SMART分析ってやつですね。

まとめ

ナナミチ作のグラレコ

知らない業界を知ると他にも生きてくるので、いろんな業界のことを勉強して知っていけるようにしましょう。

森野さん

普段から考えて見ているつもりでも、足りないことに気付かされたりと学びの多い時間でした。
森野さんありがとうございました!

そして――次回予告。

ミヤタアヤノ

ということで、近日、本開催として第二回を行う予定です!

というミヤタの挨拶をもって、「でらマーケ勉強会 Vol.0」は幕を閉じました。

そして第二回(=Vol.1)の詳細も決定しました!!!

現在、株式会社ヤプリにてマーケティングスペシャリストとして従事されている’しまこさん’こと島袋孝一さんにSNS運用についてのお話をしていただこうと思っております!

でらマーケ勉強会Vol.1 へのご応募はこちらから